2008年7月3日木曜日

公園

公園というと子供の遊び場っていうイメージ強いかもしれませんが

観光スポット、文化継承地としてもちゃんと意味を持っているのではないでしょうか?



ひとつが、都市型公園


新宿公園とか札幌大通り公園とか久屋大通公園とか



次に、由緒ある公園

兼六園とか水前寺公園とか大阪城公園


後は、自然公園






国立公園や地域全体を公園というもの

湖や河川敷の公園



その姿、形は千差万別です。


岐阜県にある木曽三川公園は、そのスケールといい
形といいちょっと普通でない

川の上流から下流までみんな公園


とても歩ける距離じゃない

公共機関で行くとどこに向かっていいのか分からない


あっちもこっちも木曽三川公園なんだから

それも三川というだけあって3つの川、一まとめにして公園なんですね



3つの川というのは、東京に近い側から

木曽川、長良川、揖斐川です




そして、岐阜県だけじゃなく対岸の愛知県も三重県も公園だったりします。



それぞれに違うものがあり、施設も風情も違う

木曽三川公園は、どこの木曽三川公園にでかけるのでまったく違ってくるんですよ。



春4月なら、岐阜県海津市と三重県桑名市と愛知県愛西市にまたがる地域がおすすめ

この地域をどう呼ぶといいのかよく分からない

とにかく岐阜県各務原市エリアの木曽三川公園も
愛知県江南市エリアの木曽三川公園も
愛知県稲沢市エリアの木曽三川公園も
みんな同じ名前なんですよ


春のおすすめエリアは、3つの川がもっとも近づき
ほとんど同じところを流れている
3つの橋、立田大橋、長良川大橋、油島大橋が連続してかかっている

愛知、岐阜、三重の3つの県が境を接し...


と3づくし

公共機関でここに向かうには、いずれも駅からタクシーが必要な主要駅なら

愛知県側が、近鉄弥富駅、三重県側が近鉄桑名駅、岐阜県側が新幹線の岐阜羽島駅

もっとローカルな駅なら、近鉄の多度駅とか名鉄の佐屋駅などもあります。





金沢の兼六園、夏に行くのもよし、雪の積もる冬に行くのもよし


それぞれの季節の赴きがありますね。


金沢市内の便利なところにあるのがうれしい。


ガイドさんに案内してもらいながら歩くのもいいなあ





札幌の大通り公園と名古屋の久屋大通公園は、
よく似てますね



どちらも道路が公園


都市計画された、広い道路の中に生み出された公園



海外では、都市部の広い道路よくあるらしいけど


日本は、都市部も道が狭くごみごみしてるところが多い



早い時期から、都市計画がなされて計画的に作られた大都市というと


日本では、札幌と名古屋でしょうね。



ぜひ、いろんな公園、その特徴をつかみながらぜひ出かけてみてください。





チューリップまつりが開かれ公園一面に

0 件のコメント: