2008年6月26日木曜日

お寺めぐり

日本の文化、観光のひとつは、お寺めぐり

ふだん、宗教はあまり信じない日本人

仏さまも神様も一緒に祭り、

クリスマスには、にわかキリスト教徒に変身してしまう日本人


お寺は、住宅地の中にも都市にも山にも観光地にも

はては、人のいけないような無人島にもあります


観光地で有名なところといえば、あげるときりがありませんが、


まず、ここははずぜないというのが、京都

京都の町の風情とともに、建築物としてお寺は重要な観光資源

大きな舞台で名高い 清水寺

全面に金箔の施された、美術工芸品ともいえるほど美しい建物の金閣寺


奈良では、五重の塔でおなじみ 法隆寺

1300年以上も前に、こんな高層建築が木造で建てられ、

建て替えられることもなくいままで耐えてきてるのはすごいですね。

鉄でできた世界各国のタワーだって100年経っていないですよね


さらに大仏で有名な東大寺

大仏は鎌倉とか各地にありますが


北陸地区では、修行の地として知られてる有名なお寺があったり


長崎では、寺町にずらっとお寺が並んでたり


もうひとつ日本では、お寺は集会所としての役目があるんですよ

法事と言って何年も前になくなった先祖をしのんで親族で集まったり

学生のクラブの合宿活動の場としても使われています。


また、無の境地にいたる精神修養の場でもあります。

有名なのは、四国88箇所めぐり

四国にあるお寺を一つ一つ訪ねてまわるのです。


そのときには、お遍路さんっていう独特の服装で行きます。


姿から入って心を磨こうって訳ですね。


ぜひ、日本で観光の際には、お寺を訪ねてみてください。

0 件のコメント: